top of page

【コーディネート事例】ママのそばで、安心して遊べる空間に

  • 執筆者の写真: Chikako 
    Chikako 
  • 2月26日
  • 読了時間: 2分

3人の小さなお子さんを子育て中のママさんから、

お引越しに合わせてインテリアコーディネートのご依頼を頂きました。


キッチンに隣接した、6畳ほどのスペース。

まだ家具が入っていない状態
まだ家具が入っていない状態

ここを子ども達が遊んだり、勉強できる場所にしたいとのこと。


3人のお子様がそれぞれ

お絵かきをしたり、身支度をしたり、お勉強したり…


お子様がワクワク楽しみつつ、ママのそばで安心して過ごせるお子様スペースを提案させていただきました。



ポイントは、切り株をイメージした、遊び心のあるデザインのテーブル。


リビングからも見えるお部屋のため、黒いカラーの天板で子どもっぽくなり過ぎないようにしています。


また、丸いテーブルでお子さん3人が仲良く同時に使いやすいようにし、

ふかふかのラグを敷くことで、ここで遊びたくなるようなスペースをつくりだしました。



小さなお子さんでも使いやすいように、収納家具は低い高さのものを選び、

3人それぞれ自分専用のBOXを設定。


自分専用の場所ができると、子どもは自分が使ったおもちゃは自分のBOXへ、片付けやすく、探しやすくなります。


キッチンからはみ出したウオーターサーバーは窓側の壁面につけずに、手前側に置くことで

ウオーターサーバーの奥に死角となる空間をつくり、

そこにごちゃつきがちなカバンや小物を隠せるようにしました。


リビングから見た時にもごちゃついた物は見えません。




こちらは提案時にお渡しした3Dパースイメージ





撮影時にはカラフルなガーラントを壁に取り付けて、

お子様が描いた絵をお客様に出していただき、飾らせて頂きました。


絵を飾ることで、お子様の自己肯定感をはぐくみます^^




こちらはプレゼンシート。



プランシート以外にも、数点候補の商品を提示しています。

お引越しに伴い、他にも家具を揃える必要があり、

お子様スペースはなるべく予算を抑えたいとのことで、IKEAやニトリなど予算を抑えた商品も含めて提案いたしました。








 IKEAの子ども家具はお手頃価格でカラーバリエーションもありやっぱりお勧めしやすいです



お子さんが楽しく遊ぶ姿を横のキッチンからママが見守り、

お子様も安心して遊べそうです^^


今回は、以前のお宅もコーディネートさせて頂いた、嬉しいリピーター様からのご依頼でした♪


その時は下のお子さんを出産されたばかりで…

これからもお子さんの健やかな成長を楽しみにしています^^

コメント


bottom of page