top of page

【コーディネート事例】ダイニングが中心の、人が集まる家

  • 執筆者の写真: Chikako 
    Chikako 
  • 2020年10月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月26日

今回インテリアコーディネートさせていただいたのは、海が見える素敵なロケーションのお客様宅。

自宅に人を呼んで、様々なイベントを開いたりお友達を呼んでランチ会したいとのこと。

人が沢山集まる家です

カーテン、家具、照明、ラグとトータルでコーディネートさせて頂きました。


ポイントになるのは、変形のダイニングテーブル。


最大8人まで座れます。


3人ご家族で使う場合でも大きすぎず、かつ人が増えたときには沢山座れます。

アールのついた側には、スツールも組み合わせれば、なんと5脚も置けました!


実際に店舗で椅子をお借りして試してみました
実際に店舗で椅子をお借りして試してみました

円形のダイニングテーブルは、小さなお子さんにご飯を食べさせたり、

お勉強を見るにも隣に座りやすく、子育てには最適な形です。


家族3人横並びに座って、海を眺めながら食事するのも良いですね♪


またこのテーブルは、天板の種類、脚のデザインも選べるタイプだったので、どこに座っても脚が邪魔にならない細いスチール脚のタイプを選びました。


ダイニングテーブルを選ぶ際は、脚の位置やデザインもチェックポイントです。


背もたれがハイバックのくつろげるチェアとあわせて、提案した組み合わせでご決定いただきました^^



ダイニングボード(食器棚)は、デザイン性と機能性の兼ね備えた、クラッシュゲートさんのもの。


ダイニングの空間に溶け込むようなデザイン性と、

電子レンジなどの家電を置きやすいステンレスのカウンターボード

電源コンセント付きなど、機能性にも優れています。


お客様こだわりの土鍋をディスプレイしたいとのご希望もあり、寸法的に合うものを探すのに苦労しましたが、気に入っていただけたようで嬉しいです。


最近では、ダイニングテーブルで食後もそのままくつろぐ方が増えています。

ダイニングの家具を見直してみるのもおススメです!






↑応援クリックいただけると、励みになりとっても嬉しいです!


Comments


bottom of page